いつもホームページK STUDIOをご覧頂き有難うございます。
当ホームページも2011年で開設丸10年を迎える事が出来ました。近年になってから当サイトに来られた方は「どうやってあんな物を集めたんだ?」とか「何じゃあそこは?」と思われる方も居られると思いますが、決して一夜にして出来た訳ではなくこれまで色んな方と知り合い、支えられて今日まで来ました。
先日友人より10年以上前に製作した懐かしいミニギターの修理依頼が有りまして、これまでの色んな事を思い出しながら記事を書いています。
でも、K STUDIOの全ての始まりはこのミニギターから・・・
|
|
1985年高3の頃、自分の進路について全く方向性が決まらず、当時楽器屋にしょっちゅう通っていた私は、土壇場になってギター関係(演奏ではなく製作や販売)の仕事が出来ないかなと思うようになり、ある時雑誌で目にしたギタークラフト学校の案内が何だか楽しそうで、それまで親には大学に行けと言われて来たのを蹴り、わがまま言ってそっちに進ませてもらいました。ギタークラフト卒業後は初めて高校入学の時にエレキギターを買いに行って以来通い詰めた楽器店の会社に就職する事になったのですが、配属はその店舗ではなく、その会社が当時「西武百貨店楽器売場」(店の名前は有りません、楽器売場です)として運営していた部署に配属されたのですが、まぁ百貨店なのでギターは扱っていましたがエレキギターを百貨店に買いに来る人は滅多に居ず、リペアの仕事は皆無で、よくやったとして弦の張り替えか中古で引取ったピアノのキズのリペア程度でした。
「せっかく学校でギタークラフトを学んだのに何か違うぞ」と思った私は、若かった事もあり後先考えずに就職した年の年末にその会社を辞めました。
その後、夢を追う為に違う楽器屋やメーカーに・・・とも思った事も有りますが、同じギタークラフトの卒業生仲間が就職したギター工場やメーカーでの営業の厳しさ等から次々辞めて行く話も聞き「思うようには行かない事も有る」という現実も知らされ、いっその事180度方向転換して仕事は仕事、趣味は趣味と割り切り大阪の工事会社に転職しました。
よく「隣の芝は青い」と言いますが、一度転職すると少々嫌な事が有っても「どこ行っても中身は変わらないじゃない?」思うようになり、何度かストレスで胃潰瘍になって入院もしましたが勤続する事が出来ました。
1997年、会社から東京支店への転勤を命ぜられました。その頃は移籍や音楽性が変った事もあり高中熱は相当冷えていましたがTVにも出てましたし同年久々に武道館で虹伝説2をやると言うじゃないですか! 幸い東京の住まいは電車一本で武道館のある九段下まで行けるので見に行きましたよ。あの頃は確か96年に発売されたWINDOWS95が大流行しパソコンが初心者でも扱える身近な道具になり、時代の流れに乗って私もパソコンを購入しました。当時は当然常時接続サービス等無く、ニフティサーブのフォーラムと呼ばれる同好会みたいな所にダイヤルアップで接続し、回線切っては読んだりしていましたね(うちのHPのサーバーが@niftyなのはその名残です)
そのうち、インターネットが発達して来て各地に色んな人が居るんだなと刺激を受け、しばらく冷えきっていたギター&高中熱を取り戻して来ました。
東京のマンション住まいにもパソコンにも慣れて来た1999年頃、ライブやイベントで知り合ったファン仲間から「MT買ったの?」とか言われたのですが、とにかく冷めてたのでその様な情報収集もしていませんでしたのであの青いSGが市販されたなんて知りませんでした。それに値段見たら全然手の届きません!無理無理、買えないって(汗)
でも何とかあのSGを眺めていたいと考えて何気に虹伝説2のパンフレットに載っているギターを見ていて「この大きさでミニチュア作って飾ってみようかな」と思いました。
ちょうどその時期、高中・SGコレクション関係の巨大ホームページ「オタクな屋根裏部屋」(現在ありません)に出会い、その中のレア物投稿コーナーに作ったミニギターを掲載して頂いたのが全ての始まりです。
当時SGは持っていませんでしたのでサイトオーナーの方には色々SGについて資料を頂いたりしました。
【当時掲載の工作屋KENちゃんのコーナー】
※あまりにミニギターの掲載が増えたので1コーナー作って頂きました。
紙のプリントアウトが出て来ましたのでスキャンPDFでご覧下さい。
そしてある日サイトオーナーから「あのミニギターを作ってくれないか?」と問合せが来ていますと連絡を受け、初めて依頼されたミニギターが本機という訳です。
今回ちょっとフレットが外れて来ているという事でお預かりしたのですが10年以上前に作った物ですし木で作ってますので若干乾燥等の変形で接着が取れたようです。せっかくですので取れそうになったパーツも全て外し、前回SGに塗った青い塗料も有りましたのでリフィニッシュしました。
あの頃は正直ギター1本買えない程ピーピーでした。でもマンションの片隅で内職でせっせとミニギターを作り、しばらくしてSG買わずに最初のBoogieを買いました。そしてその音に感動して興味を持ち、高中氏と同じBoogieを探すようになりMK2をゲット出来た頃、ネットで知り合った方から「高中さんが同じもの探してた」という雑誌記事を持っていると聞き、その後ダメ元でバハマにメールし、何と使いたい旨のお返事を頂きデビュー30周年の年のGUITAR
DREAMを始め色々出番が有ったのですが、その事も有って、直接では有りませんがその後PINKのSGを譲り受ける際も「本人の知らない人じゃないし・・・」との事で信用頂き、その時は既にミニギターではなく原寸大のSGを改造等していたのでピンクを復活させる事も出来ました。
また、それがきっかけとなり他にもTAKANAKA SGを持っているというGORO氏から蟹SGのメンテを依頼され、サンタナSGの件も元オーナーからも、ここなら管理出来るだろうと信頼頂き譲り受ける事になりました。
【←に続く】 |
|
|
|
|
|
|
【当時欲しかった青いSGと、買えなくて作ってみたミニギターの2ショット】
|
ネットを始めた頃、ホームページなんて何でみんなやってるんだろ?やったら何か儲かるの?自分で集めたネタを他人にタダで教えてボランティア?なんて思っていた事も有りますが、最初は投稿という形で居候していましたが自分の発信する情報で他人から共感頂いたり反応を見るのが楽しくなり、あまり人のホームページでスペースを取って頂くのも恐縮なので2001年にホームページを開設させて頂きました。その後お世話になった老舗のHPも、また同じく当時色々有ったHPも相次いで閉鎖となりましたが、ここ2〜3年のブログ流行りでまた色んな人が現れてあちこちお邪魔しています。まだROM専(読むのが専門)の方、ホームページはちょっと面倒臭いかもしれませんが、ブログ等初めてみたらいかがでしょうか?1度の人生ですし一人でも多くの方と知り合う事が出来れば楽しいですよ。私が時々主催しているオフ会も、そういうのが目的です
でも更新しないと皆見てくれなくなるし継続は大変ですね。中には別の所で酷い事書かれる時も有りますが、それでも交友が増えるというのは大きなプラスです。仕事も趣味も大勢の人の中から自分という人間を見つけてもらう為には自分を知ってもらう為の何かアクションが必要だと思います。それから自分を刺激してくれる人達ですね。私はギターを通じて沢山の人と出会いました。過去ギター関係で一番刺激されたのはやはり「オタクな屋根裏部屋」ですかね。実際にお邪魔もしましたがSG買えずにミニギターしか作れていない自分<<<30歳代で家族有+屋根裏部屋付き一軒家を建ててSG100本のコレクションでしたので、それは強烈でした。(結果から言うと、その時の彼の年齢になった時、ホームページではなくリアルKスタジオを作った訳ですが)私はその後知り合った方もあまり歳が変らないのにポルシェに乗って遊びに来られた方、自宅にスタジオ作っちゃった方等、家に入りきらない位ヴィンテージギターを所有していて美術品倉庫を借りて保管されてる方、ギターの改造の為にフェラーリにSG積んで走って来られた方等々・・・良い刺激をもらって単にうらやましいと思うのではなく「いつかは自分も!」 「どこまで行けるか?」と思いつつ頑張っています。
今後とも宜しくお願いします。 |